
コードスルーで営業力が劇的向上
私が独学でWeb制作を学び始めたのは2021年9月頃です。コーディングを学び、2023年4月には専業フリーランスとして活動を開始しました。しかし、営業の壁にぶつかり苦戦の連続。制作会社へ300件以上のメール営業を送ってみたものの、全く結果が出ず、焦りと不安で自信を失っていました。
そんな時、X(旧Twitter)でコードスルーの受講生が自分より短期間で圧倒的な成果を出しているのを目にしました。「このまま一人で続けても結果は出ない」と感じ、思い切ってコードスルーに参加を決めました。
自分専用ロードマップと環境が自分を大きく変えた
コードスルーで最も印象的だったのは、個別コーチングで自分専用のロードマップを作ってもらえたことです。毎日何をどれくらいすればいいのかが明確に示されていたので、迷いなく行動に移せました。また、自分のプロフィールや提案文も丁寧に添削してもらえたことで、自信を持って営業活動に集中できました。
さらに、コードスルーの環境も大きな強みでした。同期の仲間たちと一緒に学び、成果を共有することで、自分の基準値が自然と高まっていきました。周囲が結果を出しているのを目の当たりにし、「自分も負けていられない」と行動量が増えていきました。個別の案件対応で困った際には、いつでも相談できる体制が整っていたため、安心してチャレンジを続けることができました。
営業への苦手意識が自信に変わり、2ヶ月で受注50万円達成!
受講前は親戚経由でのサイト制作で8万円の案件を1度受注しただけでしたが、コードスルーを受講してからは、クラウドソーシングの返信率が25%という驚異的な成果を達成。わずか2ヶ月間で50万円分の案件を受注できました。
私が特に意識したのは、「行動量」と「提案のスピード」です。案件応募が停滞した時期がありましたが、講師のとしさんから、「提案スピードも重要」とアドバイスをいただき、即座に実践。実際にクライアントからも「一番最初に提案をくれたから」と選んでもらうことが増えました。また、小さな修正案件も積極的に受注し、リピートや次の大きな案件につなげていきました。
最初は商談で話すことに緊張していましたが、回数を重ねるうちに「自分は案外営業に向いているのかも」と気付き、楽しさを感じるようになりました。クライアントが本当に求めていることをしっかりヒアリングし、それを言語化して提案することで信頼されるようになりました。
コードスルーのWeb制作で人生が変わった
受講前の自分からは考えられないほど、この2ヶ月で劇的な変化を感じています。収入面でも精神面でもゆとりが生まれ、自信もつきました。コードスルーでの学びは、私にとって「人生を変える転機」だったと言っても過言ではありません。
今後はWeb制作での実績をさらに重ねて、自分が手がける案件の幅をディレクションやマーケティング領域まで広げていきたいと思います。ただサイトを作るだけではなく、クライアントのビジネスがしっかり伸びていくところまで携われる存在になりたいです。
フリーランスは自分の好きな人や価値観の合う人と仕事ができるところが大きな魅力。コードスルーで培った営業スキルと確かな自信をもとに、より自分らしい働き方やキャリアアップを目指していきたいと思います。
もし、Web制作で伸び悩んでいる方や、営業がうまくできずに悩んでいる方がいたら、コードスルーの環境はとてもおすすめです。私自身、「自分には無理かもしれない」と不安ばかりでしたが、たった2ヶ月で想像以上の結果を出せました。今度はあなたの番です。一緒に新しい未来へ踏み出しましょう!