挫折寸前からの逆転劇!2ヶ月で130万円突破!

目次

コードスルーで営業への苦手意識を克服

Web制作の学習を始めて約1年。当初は新しいことへの挑戦に胸を膨らませ、独学でコーディングやデザインを学びながら、自分なりに努力を重ねていました。しかし、勉強を続けるうちに次第にモチベーションが低下。「頑張っても実際に稼げるイメージが湧かない」という思いに囚われ、成果が出ない日々に焦りや不安が募っていました。
「自分には営業は向いていない」「やっぱり副業で稼ぐなんて難しい」といったネガティブな気持ちに押し潰されそうになっていました。

そんな中で出会ったのが、コードスルーでした。Twitterでとしさんの情報を目にし、個別コーチングを申し込みました。自分が抱えている悩みを丁寧に聞いてもらい、具体的で実践的なロードマップを作成してもらえました。特に、自分のマーケティング経験がWeb制作の案件獲得に大きく役立つことを教えてもらえたのが大きな転機でした。それまでは本業での広告運用やSNS運用のスキルは、Web制作とは無関係だと思い込んでいましたが、実はクライアントにとって非常に魅力的な付加価値になることに気づかされました。

コードスルーに参加後は、毎週テーマを決めて営業活動に取り組みました。最初は商談や提案メールを書くことに苦手意識が強かったため、送信する提案文を繰り返しブラッシュアップしました。その結果、クラウドソーシングでの返信率は25%まで上昇。100件以上の応募が殺到するような人気案件でも受注できるようになりました。

最初は1件5万円や10万円の比較的低単価の案件からスタートしましたが、成功体験を積み重ねて自信を深めていくことで、短期間で20万円規模のホームページ案件も次々と受注できるようになりました。また、案件対応中に分からないことがあれば、コードスルーのコミュニティですばやく質問ができ、安心してチャレンジを続けることができました。

このような行動を積み重ねた結果、コミット期間のたった2ヶ月で、ゼロから130万円という驚くような成果を出すことができました。何より大きかったのは、コードスルーのおかげで営業への苦手意識が完全になくなり、自分自身でも「営業が向いているのかもしれない」と新たな自信を持てるようになったことです。

クラウドソーシング営業の返信率が25%に!具体的指導で結果が激変

コードスルーに参加する前、クラウドソーシングで10件ほど営業メールを送ったことがありますが、返信があったのはたった1件。その1件もドタキャンが続き、自分に営業は向いていないと思っていました。

しかしコードスルーのコーチングでは、営業文の添削や効果的な営業手法を徹底的に指導してもらえました。その結果、クラウドソーシングでの返信率は25%まで跳ね上がり、100件以上の応募がある案件でも受注できるようになりました。商談の進め方やクライアントとのコミュニケーションのポイントを具体的に教えていただけたことが、最大の成功要因だったと思います。

営業が苦手だと思い込んでいた私が、実は営業に向いているかもしれないと感じられるようになったのは、コードスルーのおかげです。

本業のマーケティング経験を活かし、顧客の信頼を獲得

私はこれから、自分が培ってきたマーケティング経験をさらに深め、Web制作にとどまらないトータルな提案力を持つプロとして活躍していきたいと思っています。コードスルーで気付いた、自分の強みである広告運用やSNSマーケティングのスキルをさらに磨き、クライアントの本質的な課題を解決できるような人材を目指します。

今後はホームページ制作を入り口に、より高付加価値なマーケティング施策や集客支援を提案できるよう成長していきます。これまで以上にクライアントの信頼を勝ち取り、競合に負けない唯一無二の提案力を持ったWebディレクターとして、安定的な収益を上げられる働き方を実現したいです。

また、コードスルーのグループコーチングで得たサポート環境をさらに活用し、より難易度の高い案件にも挑戦していきます。その経験を積み重ねることで、少ない労働時間でも高単価の案件を安定的に受注できるような仕組み作りを目指します。

自分のスキルを最大限に活かし、理想的なワークライフバランスを実現する未来に向けて、これからも着実に歩みを進めていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次