
接客業からWeb制作へ――家族時間アップを目指して踏み出した挑戦
私は現在、副業としてWeb制作・Webデザインを行っています。新卒から約10年以上、接客業をメインに働き続けてきました。しかし、子どもが生まれ育児休業を経て仕事に復帰すると、シフト勤務の働き方が家族との時間を極端に減らしてしまい、このままでは家族との大切な時間を失ってしまうと強く感じました。
そんな中、Web制作の世界を偶然知りました。「自分の働き方を変えたい」「家族との時間を増やしたい」そんな思いから、未経験の状態でオンラインスクールでデザインとコーディングの勉強を始めました。ただ、勉強だけでは実際に収益につながる方法が全く分からず、コンペにも挑戦しましたが結果が出ず、焦りばかりが募りました。
「このまま一人でやっても、いつまでも安定した収入を得られないんじゃないか」
「本当に自分が稼げるようになるのか」
そんな不安に押しつぶされそうな日々の中、偶然見つけたのがコードスルーでした。
「いつでも相談できる環境」で行動への恐怖心がゼロに
コードスルーを選んだ理由は「営業力」に特化しているところです。営業未経験の私にとって、営業は怖いものでしかありませんでした。しかし、個別コーチングを受けてみると、「大丈夫ですよ、やれば結果が出ます」と背中を押してもらえ、自分専用のロードマップを作っていただけました。「これなら自分でもできるかも」という希望が湧き、入講を決意しました。
コードスルーに入って大きく変わったことは、「営業への恐怖心が消えたこと」です。私のように未経験からスタートした人は、「自分なんかが受注できるのかな?」という不安がつきまといます。でもコードスルーでは、個別コーチングやグループコーチングがいつでも受けられ、困ったときにすぐ相談できる環境がありました。そのおかげで、「まずは挑戦してみよう!」という前向きなマインドを持つことができたのです。
限られた時間でも月収30万円達成!効率的な営業と制作術
私がコードスルーで行動したことは、「限られた時間を効率的に使うこと」でした。本業と子育てをしながら、副業でWeb制作をする私にとって、1日の作業時間は2〜3時間、月の作業時間は約80時間ほどしかありません。その短い時間を最大限活用するために、営業の提案文をテンプレート化し、朝の短時間に15件の営業を必ずこなすことを徹底しました。
最初は実績がないため、小さな案件から積極的に受注しました。具体的には、ノーコードのホームページ制作、デザイン案件、デザインからコーディングまで行うLP制作などです。単価は安くても短期間で納品できる案件に絞り込み、2ヶ月間で7件受注、すでに5件の納品を終えました。
また、案件を迅速に納品するために工夫したのが、ファーストビューを先に作ってクライアントの確認を取ることです。ファーストビューが決まれば、あとはそのトンマナで効率的に作業を進められるので、短期間でも高評価のレビューをいただきながらスピーディーに納品できました。
結果として、受講から2ヶ月で合計30万円の売上を達成し、副業でも時給換算すると約2000円ほど稼ぐことができました。数ヶ月前まで全くの未経験だった私が、こんなに短期間で実績を積み上げられたのは、間違いなくコードスルーの強力なサポートがあったからだと思っています。
未来の自分を変えるために、コードスルーを選んでよかった
これからも実績を重ねていき、徐々に単価を上げて、営業を自動化できる仕組みを作り上げたいと考えています。最終的には家族との時間を増やし、本業以上の安定した収入を得ることが目標です。
もし、「学習はしているけど営業の仕方が分からない」「まだ案件に挑戦するのは早いかも」と悩んでいる方がいれば、迷わずコードスルーを選んでほしいです。早い段階で営業の方法を知り、実践を積み重ねることが、安定した収入を得る最短ルートだと思います。
私自身、「このまま一人では絶対に無理だ」と感じていましたが、コードスルーのおかげで人生を大きく変える一歩を踏み出すことができました。あなたもぜひコードスルーで、一緒に夢を叶えましょう!